.

こり

 

首肩こり

 

こり。

コリ。

懲り。

凝り。

 

こり、とは何のことでしょう?

 

患者様にとって、なんでもいいので、つらいのをなおしてほしいというのが本音と思います。

 

肩甲骨の一番凝る位置
 

こられたときの症状やしんどい場所を、

 

狙ってマッサージしたり揉んだりして対処療法にてコリをなんとかしていくとその時はとても気持ちがよく、

 


 

調子の良いときはそこそこ持続するのですが、

 

仕事が詰まってきたり家の用事など自分の時間がとれないなど、

 



 

ストレスがたまるとすぐにそのコリが復活してしまいます。

 

そうして「また、あのお店で、新入りのかわいい子・イケメン君に背中押してもらって楽にしてもらおう」とお考えではありませんか?

 

ヘルパー介護看護師

 

これはもう、ちょっとした中毒症状ですね。

 

やさしく説明しますので、末永く健康でいるためにもコリについて理解を深めてみてください。

 

凝っているところを指で押さえてみてください。

 



 

大体首の付け根あたりが多いのではないでしょうか?

 

ズバリ!凝りは筋肉が伸び縮みしなくなった塊です。

 

靭帯でも、腱でも、関節でも、骨でもありません。

 

コリは筋肉です。

 

頸部脊柱管狭窄症首のコリ肩こりムチウチ

 

筋肉は伸びたり縮んだりして関節を動かします。

 

よく使う二の腕:上腕二頭筋などはあまりこったりしません。

 

先ほど押さえた首の付け根辺りなどが良くこるのは伸び縮みすることが少ない場所です。

 

それでいて、頭の重みと腕の重みを受ける部分ですので、硬く結びついてしまいます。

 

硬く結びつくということで、硬結と専門的にはよびます。

 

肩こりの原因肩甲挙筋

 

こりは筋肉の硬結です。

 

いちど硬結ができてしまうと、なかなか小さくはなりません。

 

粒のような大きさから、豆粒大へ、それから洋服のボタン大からピンポン玉やゴルフボールの位にまでなり、

 

最終的には、一面鉄板のようになってしまいます。

 

肥満体型の方に、鉄板状態になった背中を見受けられます。

 

振袖腕浮き輪腹脂肪がつきやすい

 

腕や首周りについた脂肪がより重みを増し、負担がきつくなった為です。

 

こうなると、押して気持ちいいというよりも、感覚がなくなったような状態になります。

 

より強い刺激を求めるのは、こういう悪循環の為です。

 

腕を回すと肩甲骨も動くので更に刺激が強まり良く効きます広背筋

 

肩を押さえて痛い場合は軽度です。

 

押さえて気持ち良い場合は中度。

 

何も感じないのは重度といえます。

 

いずれにしろ揉むという行為は、

 

その場しのぎになので自らが動かす自動運動により筋肉の奥から血流を良くする必要があります。

 



 

自動運動するにも、やはり正しいフォームを気をつけることと、いくらかの負荷抵抗があるほうがさらに効果的です。

 

当院の整体ではそういったアドバイスをさせてもらいます。

 

やり過ぎる間違いは、もっとも避けたい行為です。

 

簡単なのは、手を肩に当てて、肘で円を描く運動がいいです。

 

これにより腕ではなく肩甲骨が動きますので肩甲骨周辺の筋肉が中から血流が良くなってきます。

 

特に肩甲骨から首にかけてついている僧帽筋そして一番凝りやすい肩甲挙筋が動かされますので効果が高いです。

 

円に飽きたら、∞の字を描くのもいいです。

 

またイメージとして中心から外へ大きく描いていくのも効果が上がります。

 



 

肩こりストレートネックの患者様

 

https://kuriokaseitai.com/type_11肩こりhttps://kuriokaseitai.com/type_12
 

施術による効果には個人差があります。

 

肩甲骨矯正の患者様

 

肩甲骨矯正https://kuriokaseitai.com/archives/602猫背矯正https://kuriokaseitai.com/archives/602肩甲骨矯正https://kuriokaseitai.com/archives/602
 

施術による効果には個人差があります。

 

※「免責事項」こちら掲載された事例や患者様の体験談は個人の感想や成果によるものなので、

 

全ての人への効果を保証するものではないことと御理解ください。

 

大阪府門真市寝屋川市のみならず、東京都奈良神戸市各方面から患者様が来院!

 


肩甲骨整体:他院と7つの違い

 

①肩甲骨はがし整体として商標登録(商標登録第5807984号)されている

 

商標登録された大阪もん肩甲骨はがし整体

 

②肩甲骨をはがしてきた人数が違う→のべ10000人以上

 

大阪もん肩甲骨はがしで翼のような軽い肩に!

 

③肩甲骨のはがすテクニックが違う→筋肉の性質や硬さに応じて方向性や力加減を調整

 

肩甲骨はがしうつ伏せバージョン

 

④肩甲骨をはがす気合いが違う→ガチガチの肩甲骨にもチャレンジしてあきらない

 

首の脊柱管狭窄症と肩甲骨はがし高槻市の患者様

 

⑤肩甲骨をはがした感が違う→すぐに戻ってしまいがちな整体効果が維持できるように形状記憶させる

 

左手が右の肩甲骨に!

 

⑥肩甲骨をはがした後の軽さが違う→後ろで腕も組みやすくなる

 

右手が上がりやすくなっています。

 

⑦肩甲骨はがし整体のYouTube動画が8万回以上再生されている

 



 

8万人以上が見た肩甲骨はがしの動画

 

※施術による効果には個人差があります。

 



 

お問合せ