大阪門真整体院が大学生にポキポキ整体で肩こりから腰や骨盤まで気持ち良くなってもらいました
社会人になる前に身体を整えに来院
大学生1年生から通院しくれていた彼も来春から社会人。
なかなか思い出深い患者さんの整体を記念撮影させていただきました。

記念撮影でしたが結構悶絶していました笑

予約はLINEが早くてお得です。
オーソドックスな整体マッサージから
きつい症状がある時は別ですが、
一般的にはオーソドックスに背中のマッサージから行います。
背中全体を軽くさするようにほぐしてから背骨を一本ずつ伸ばすように指圧していきます。
姿勢の悪い人は背骨や肋骨が硬くなっているので、
押さえ甲斐があります。
腰の部分も指圧するのですが、
背中と違って肋骨がないので上からと横からも指圧してコリをほぐします。
肩甲骨はがしや肩のストレッチ
背中全体をほぐしたら肩関節周辺を伸ばすようにしていきます。
肩関節は腕を前に曲げる上げることは日常ありますが、
後ろに伸ばすことはないです。
慣れていない人は画像のような姿勢をとると肩の前側の皮膚が伸ばされた痛さを感じます。
肩甲骨も思いっきりはがします。
全力で指を奥まで突っ込んで手前に引くように剥がすのですが、
肩こりの人には色々な方向で剥がすことで肩周りの血流をよくしていきます。
骨盤と腰をほぐす
肩甲骨の動きをよくしたら骨盤をほぐしていきます。
腰痛の人は骨盤と肩甲骨両方ほぐした方が良いです。
画像では骨盤についている大臀筋をほぐしていますが、
肩甲骨と骨盤を繋ぐ広背筋も同時にマッサージしています。
こちらは動画で確認して欲しいのですが、
腰の筋膜(広背筋も含む部分)をつまみながら伸ばしています。
その時にポキポキっと筋膜が剥がれる音がしています。
上の画像クリックで
そのシーンがYoutubeで見れます。
筋肉は伸び縮みするのが大事ですが、
骨盤は締まっている状態が大事です。
両手で思いっきり左右の仙腸関節という部分を締め上げます。
腰痛の人にとってはとても気持ち良い刺激ですね。
仙腸関節が緩んでしまう原因は運動不足もありますが、
食べ過ぎなどで胃下垂なると内臓が垂れ下がり仙腸関節が無駄に広がってしまいます。
ネジを締め上げるように骨盤の関節を整えていきます。
後半で骨盤矯正や首のポキポキ整体について解説しているブログはこちら👉
ASMRの大阪門真整体院が大学生にポキポキ整体で首こりから足まで気持ち良くなってもらいました

LINEでの連絡が一番早いです。
大阪門真整体院のYoutube動画はこちら☞https://www.youtube.com/user/大阪門真整体院動画
※施術効果は個人差があります。

寝屋川市萱島駅から徒歩10分
整形外科病院専門医の後は寝屋川市守口市大東市四條畷市大阪市内や東京都奈良神戸市から来院する当院に相談下さい。