.
-
大阪府門真市の栗岡整体院です。
身体の調子を見極めるのに、
うつ伏せで体を反らすと良い。
という内容の本が昭和11年に書かれた正体術<たにぐち書店>高橋迪雄著にありました。
80年以上前の本ですがとても勉強になったので紹介します。
身
-
大阪府門真市の栗岡整体院です。
「どんなに体が硬くても背中でギュッと握手ができるようになる肩甲骨ストレッチ(新星出版社)」のギャラリーです。
当然細かい部分は見えにくくしていますので、詳細解説や感想文などは書籍を購入してください。
購入はこちら☞http://www.shin-sei.co.jp/np/isbn/978-
-
手技療法 整神術入門 橋本馨著 佐々木繁光監修 BABジャパン
解剖学イラスト事典 松村譲兒著 中外医学社
標準整形外科 医学書院
人体解剖チャートⅠⅡ TAKACHIHO MEDICAL INC
猫背は治る 小池義孝 著 自由国民社
古武術で毎日がらくらく 萩野アンナ著 甲野善紀監修 祥伝社
竹内修二先生のはて・なぜ・どうしてからだのしくみクイズ① 合同出版
-
奈良県奈良市にある、路地裏の整体処
別所先生に学ばせていただきました。
中もレトロ感たっぷりで、たくさんの整体の書籍がありました。
大御所と聞いていたのですが、大変親しみやすくご教授いただきました。
本日は手根骨のひとつ有鈎骨を使って、骨盤腸骨の変位を共鳴させる整体を披露頂きました。
学んだ技術を、当院でも早速つかい本日の患者様に喜びの声を