.

背骨の役割と頚椎

背骨ってどこ?

 


 

背骨は人体の柱になります。

 

脊柱はまさにその名を表しています。

 

可動性もありますが、

 

ええ姿勢
 

姿勢の維持の役割が強いです。

 

また、背骨には脊髄が入っています。

 

脊髄は脳から続く中枢神経です。

 

頭蓋骨全般脳
 

大事な神経を保護する役割もあり、

 

背骨が硬く曲がっていると神経の命令伝達も悪くなります。

 

圧迫があるとヘルニアや狭窄症になり痛みを伴うわけです。

 

腰痛腰に手
 

どんなに外回りの筋肉を鍛えても、

 

体の中心にある背骨までは効率的には機能を高められません。

 

背骨の際にある腸腰筋や多裂筋などインナーマッスルを鍛えることで支柱的機能は上がります。

 

背骨矯正
 

背骨矯正は鍛えやすくなるのでボキボキ整体と合わせて行います。


今回マッチョの方にボキボキ整体をして姿勢を整える筋トレもお伝えしました。

 

モデルは伊丹市でYoutube活動もされている掛橋さん。

 

地元伊丹市では割と有名らしいです^ ^

 

掛橋さんのYoutubeチャンネルはこちら👉

https://www.youtube.com/@kakehashi179

 

首も背骨?

 


 

首も脊柱ですが、

 

一般的には背骨とは言いませんね。

 

解剖学的には

 

腰骨は腰椎(肋骨はない)

背骨は胸椎(肋骨がついている)

首は頚椎

 

と言います。

 

背骨は胸椎か腰椎までと認識されています。

 

正式には頚椎は脊柱の一番上の骨になります。

 

頚椎の歪み
 

頚椎は頭を支えるので歪みやすいです。

 

胸椎のように肋骨もなく、

 

腰椎のように腹筋背筋で守られていません。

 

どの脊柱も神経が流れていますが、

 

血管が骨の中を通っている脊柱は頚椎だけです。

 

頚椎だけにある椎骨動脈
 

首のポキポキ整体が危ないと言われる理由の一つですね。

 

当院では最小限の力で最短距離を動かすことで安全性を高めています。

 



 

首のポキポキ整体の様子は動画で見てもらうとわかりやすいと思います。

 

頚椎矯正のシーンは💁👉頚椎矯正

 

ポキポキ整体を受けてみたい方は

 

友だち追加

 

LINEでの連絡が一番早いです。

 

大阪門真整体院のYoutube動画はこちら☞https://www.youtube.com/user/大阪門真整体院動画

 


※施術効果は個人差があります。

 

地図

寝屋川市萱島駅から徒歩10分



 

整形外科病院専門医の後は寝屋川市守口市大東市四條畷市大阪市内や東京都奈良神戸市から来院する当院に相談下さい。


 

お問合せ