サッカー部太ももの肉離れ
患者様の喜びの声
門真市 城垣町 高校生 内転筋の痛み 男性
Q1:ご来院のきっかけは?
お母さんの紹介
Q2:お悩み症状を具体的にお願いします
サッカーで走っていると、右の太ももの内側が痛くなってきて、9か月くらい湿布で我慢してきましたが、
痛みが強くなったので整骨院でマッサージしてもらいました。
Q3:当院を選んでいただいた理由はなんですか?
お母さんが肩こりで通院していて紹介してくれた。
家から近かった。
Q4:施術を受けられた感想はいかかでしたか?
ストレッチやマッサージをしてくれてどうやったら痛いかが良くわかりました。
教えてくれたマッサージのしかたを家でやっているとかなりましになります。
Q5:同じような症状で悩んでいる方に一言お願いします。
激しい練習が続くので、すぐには治りませんが、できるだけ来て早く直そうと思います。
<ご記入ありがとうございました。>
太ももの肉離れ解消ストレッチ整体
サッカーをされている方は、当然足の故障捻挫などは多いです。
足首・膝・股関節など大きな関節ですが、成長期のお子さんは骨の発育に筋肉がついていかず成長痛で辛い思いをします。
今回の高校2年生の患者様は右内転筋の部分に伸ばしたときの痛みがあったので、
右脚でのキックを多用していたのが原因でもあるようです。
サイドバックでレギュラーだったのですが、足のケガで微妙な位置にいるとのこと。
当院では、痛みがでる動作をしてもらい、筋挫傷している部分を特定して緩めていきます。
動作をしながら緩めて、痛くなければ数回繰り返します。
バシッと決まると手を離しても、痛さが消えています。
少し動作痛が残る場合は、骨盤矯正で関節を調整していきます。
施術後、しゃがめなかったのが無事できるようになりました。
ですが、激しい練習はできるだけ抑えてほしいところです。
大阪府門真市寝屋川市のみならず、東大阪市・守口市・大東市・四條畷市・枚方市方面からたくさんの患者様が来院されています。
病院でとれきれなかった痛みを、当院で一度整体を受けてみて下さい。
※「免責事項」こちら掲載された事例や患者様の体験談は個人の感想や成果によるものなので、
全ての人への効果を保証するものではないことと御理解ください。
足のケガなど患者様の声
施術による効果には個人差があります。