股関節整体~股関節矯正法~
![友だち追加数](https://biz.line.naver.jp/line_business/img/btn/addfriends_ja.png)
LINE@ご登録よろしくお願いします。
こんな症状でお困りではありませんか?
☑お散歩や山登りをしていたが、股関節に違和感がでてきた。
☑坂道を登ったり下ったりすると、膝だけでなく脚の付け根が痛い。
☑車に乗り込む時に座席に座ろうとすると、股関節から電気が走る。
☑腰の違和感が股関節へ広がってきた。
☑正座から立ち上がる時に、足に力が入りにくく、力を入れると股関節が痛む。
股関節はズレやすい
体が2つに分かれるところが肩関節と股関節です。
股関節は上半身全ての重力を受け止めます。
左右のバランスを保つために骨盤とともに微妙な調整を股関節はしています。
大腿骨の形は微調整できて、
大きな力を受け止めれるように縦の軸・横の軸・前後の軸に絶妙な角度を保っています。
この角度がずれてくるだけで、動いた時に違和感や痛みに変わってしまいます。
当院でのその他の治療方法
ズレを矯正して関節を正常な位置に戻す。
矯正というと少し痛いイメージがありますが、
栗岡整体院では痛みを伴う矯正は行いません。
呼吸に合わせて「トンッ」と刺激を与えるだけです。
画像は骨盤を矯正するときにも行う方法ですが股関節もこの形で矯正できます。
これによりズレが修正されて、
正しい位置に股関節がハマります。
当院でのその他の治療方法
・坐骨神経痛整体→リンク
・最重要筋肉のインナーマッスル大腰筋の働きを活発にします。→リンク
・圧迫されつづける股関節を牽引して、除圧解放します。→リンク
・股関節のニュートラルポジションにて、筋肉ストレッチ・筋膜伸ばしを行います。→リンク
・その他、足関節のゆるみを締めたり、
手の反射点を刺激、
頭蓋骨の対応ツボを押圧。
![頭蓋骨調整](https://kuriokaseitai.com/wp-content/uploads/2016/10/vlcsnap-2016-10-30-17h03m23s703-300x169.jpg)
これらを組み合わせて、ひとつひとつ確認しながら効果的な方法でアプローチしていきます。
股関節症についての本編まとめ→リンク
※「免責事項」施術による効果には個人差があります。
LINE@ご登録よろしくお願いします。
大阪府門真市寝屋川市のみならず、東京都奈良神戸市各方面から患者様が来院!