坐骨神経痛でふくらはぎのしびれ東大阪市の患者様
骨盤と背骨のゆがみがしびれの原因
しびれの原因は神経の圧迫か血流が悪い状態です。
当院ではいつも背骨や骨盤の歪みを検査でみていきます。
歪みの無い人はいないので、誰しも多かれ少なかれ歪みがるのですが、
一定以上の歪みが出てしまうと痛みやしびれの原因になります。
動作チェックで左に身体を回すと腰に張りが出ていたので、
張っている筋肉近くの腰椎をみると歪みがありました。
歪みを見つけたら動きをつけて整えていく
歪みのある腰骨を弱い力で動作に合わせて動きをつけます。
すると張りが軽減していました。
この腰の骨(腰椎4番)の動きが出るように、周りの筋肉をほぐしていきます。
この腰椎4番はふくらはぎのしびれに関係するので、整うことでしびれの軽減が期待できます。
さらに骨盤から腰のゆがみを狙って整えるように骨盤矯正をしていきます。
骨盤矯正に加えて、背骨についている肩甲骨も動きやすくするようにはがしていきます。
初めてだと少し力んでしまいストレッチしにくいのですが、画像のようにしっかり剥がせました。
動作もスッキリ改善されて、鏡や棒をつかってゆがみが整ったのを確認して終了しました。
しびれは当日は強く出ていなかったので、ふくらはぎや坐骨神経痛の顕著な変化はわかりませんでしたが、
可動域や動きがスムーズになり喜んでいただけました。
座骨神経痛整体についてはこちら→
座骨神経痛整体
患者様の声
Q1:症状 東大阪市 おしりからふくらはぎのしびれ
2年前の夏から立っているとおしりから左のふくらは菓子がしびれてきました。
ゴルフをしたり、デスクワークで左の背中がはってくる感じもありました。
MRIでは異常がなくヘルニアではありませんでした。
Q2:当院を選んでいただいた理由はなんですか?
筋膜リリース 東大阪市 寝屋川市 門真市 で検索したらここが出てきました。
Q3:施術を受けれた感想・院内の雰囲気・先生の印象はいかがでしたか?

体のコリがとれたようで、左に捻ると背中が張っていたのが楽になりました。
Q4:同じような症状で悩んでいる方や来院を迷っている方に一言お願いします。
迷っているならぜひ一度受けて下さい。
<ご記入ありがとうございました。>
※「免責事項」こちら掲載された事例や患者様の体験談は個人の感想や成果によるものなので、
全ての人への効果を保証するものではないことと御理解ください。
腰痛患者様の笑顔




※施術による効果には個人差があります。
100人以上の患者様の声の詳細なブログページはこちら→https://kuriokaseitai.com/患者様の声
料金を確認する→https://kuriokaseitai.com/content_5
地図を確認する→https://kuriokaseitai.com/content_8
大阪府門真市寝屋川市のみならず、各方面からたくさんの患者様が来院されています。
病院や名医に専門的に治療してもらえなかった痛み症状は、当院の整体をお試し下さい。