.

腕相撲で右肩痛めた寝屋川市の患者様

患者様の喜びの声100人以上

患者様の声

 

寝屋川市 右肩の痛み

 

Q1:症状 3か月前に腕相撲をして右肩を痛めてしまいました。

 

鍼にいったり、整形外科に行ったりしましたがあまり良くなりませんでした。

 

少しずつマシにはなりましたが、重たいものを持ったり、力を入れると痛い状態が続いていました。

 

Q2:当院を選んでいただいた理由はなんですか?

 

寝屋川 肩 整骨院 で検索すると出てきました。

腕相撲で右肩を痛める
Q3:施術を受けれた感想・院内の雰囲気・先生の印象はいかがでしたか?

 

肩甲骨をはがしたり、ツボを押えたりしてもらうと

大阪もん肩甲骨はがしで翼のような軽い肩に!
肩の奥の方の痛みが軽減しました、

 

Q4:同じような症状で悩んでいる方や来院を迷っている方に一言お願いします。

 

肩の痛みがある方はぜひどうぞ!

 

<ご記入ありがとうございました。>

※「免責事項」こちら掲載された事例や患者様の体験談は個人の感想や成果によるものなので、全ての人への効果を保証するものではないことと御理解ください。施術による効果には個人差があります。

友だち追加数

腕相撲で痛めやすいスジ

 

遊びで腕相撲などするときは、ストレッチやウォーミングアップなどあまりしないでいきなり力を入れがちです。

 

明らかに差がある時は、負けてもそうダメージはありませんが、拮抗しつつ劣勢になってしまうと筋肉や関節がきつくなります。

 

肩のグルリが痛くなりやすいです

画像のような状態で力を入れるので、赤丸のところが痛めやすいです。

 

手首の小指側・肘の内側(野球肘・ゴルフ肘)そして、肩の前側です。

 

肩の前側には、胸の筋肉(大胸筋・小胸筋)がついているので、下の画像のように筋肉が引っ張れます。

腕相撲で伸ばされる方向

腕の二の腕の筋肉(上腕二頭筋)も引っ張られてしまい、肩の付け根についているので痛めやすい筋肉です。

 

大胸筋・小胸筋・上腕二頭筋などのツッパリがなくなるように緩めていき、楽な状態で動かしてもらいます。

 

3か月間改善が停滞していたので、完全に元の戻ることはもう少しかかりますが、

 

日常では痛みが軽減して過ごすことができるようになります。

 

もちろん、肩甲骨についている細かい複雑な筋肉(回旋筋腱板)も緩めていくのですが、

 

それを一気にできるのが肩甲骨はがしです。

IMG_2035
これを行うことで、肩の重さが軽くなります。

肩甲骨はがして可動域が広がる
100人以上の患者様の声の詳細なブログページはこちら→https://kuriokaseitai.com/患者様の声

患者様との喜びの笑顔2

料金を確認する→https://kuriokaseitai.com/content_5

地図を確認する→https://kuriokaseitai.com/content_8

友だち追加数この緑色のLINE@(お店用)の友だち追加ボタンを押しても、

メッセージをいただくまで当院には誰が登録したかわかりませんので、ご安心ください。

現在も100名程友達登録していただいています。

ありがとうございます。

電話番号070-5431-2139を電話帳にご登録いただくと、LINE(個人)の登録も自動でできます。

よろしくお願いします。

大阪府門真市寝屋川市のみならず、各方面からたくさんの患者様が来院されています。

病院や名医に専門的に治療してもらえなかった痛み症状は、当院の整体をお試し下さい。



大阪もん肩甲骨はがしで翼のような軽い肩に!

お問合せ