首から目の奥が痛い守口市の患者様
大阪府門真市の栗岡整体院です。

首がこってくると目にも影響が出る
首がこっている人は、肩が凝っている人よりも恐らくたくさんいるはずです。
なぜなら、肩コリと思っている人の9割以上が首のコリだからです。
画像のところが一般に肩コリと言われる部分です。
ここは名前こそ肩甲挙筋と言われますが、
首からの筋肉なんです。
だからこの部分が凝って硬くなると、肩も辛いのですが首の骨が狭まって、脳への血流が悪くなるのです。
これによって、頭痛や目まい、そして目の奥が痛くなるような症状が出ます。
目まで痛くなる首のコリを楽にするにはどうする?
当院では、商標登録済の「大阪もん肩甲骨はがし」をメインで行っています。
これ以外にも筋膜リリースや首筋つまみ、首のストレッチ、頚部の牽引など徹底的に症状を改善していきます。
首の牽引法
これらの整体法で首から脳へ行く血流を良くしていくことで、頭部や顔面部の不調を改善していきます。
顔の骨調整でも目の調子も良くなる
頭蓋骨の構造を見たことあるでしょうか?
眼球は頭蓋骨に納まっていますので、頭蓋骨についている筋肉が眼球を上下左右に動かしています。
その頭蓋骨は蝶の形をしているので、蝶形骨といいます。
こめかみで触ることが可能です。
そっと指で添えるようにして、動きをつけていきます。
ほんのわずかな力ですが、筋肉が調整されて目が楽になります。
守口市患者様の声:首から目が痛い
Q1:症状 首の痛みから目の奥が痛み出し、背中・腰まではりが出ている状態でした。
毎日湿布を貼り接骨院に行くも何も変わらず悩んでいました。
Q2:当院を選んでいただいた理由はなんですか?
ネットで「首に効く医院」をさがしていて、エキテンでみつけてTELをしました。
Q3:施術を受けれた感想・院内の雰囲気・先生の印象はいかがでしたか?
最初は不安でしたが先生の対応が優しくて治療も次第に気持ちよく安心して受けれました。
Q4:同じような症状で悩んでいる方や来院を迷っている方に一言お願いします。
まず、悩む前に来て自分に合うかどうか試してみてはどうですか?
私も自分できて実感してよかったと思っています。
<ご記入ありがとうございました。>
100人以上の患者様の声の詳細なブログページはこちら→https://kuriokaseitai.com/患者様の声
料金を確認する→https://kuriokaseitai.com/content_5
地図を確認する→https://kuriokaseitai.com/content_8
病院や名医に専門的に治療してもらえなかった痛み症状は、当院の整体をお試し下さい。
※「免責事項」こちら掲載された事例や患者様の体験談は個人の感想や成果によるものなので、
全ての人への効果を保証するものではないことと御理解ください。
施術による効果には個人差があります。