テニス肩西宮市患者様の声
「先生、またテニスがしたいです。」
メールでテニス肩・テニス肘のお悩みを相談されてきた患者様。
肩甲骨はがし・筋膜リリース・気の手当てなどで
テニス肩の後ろで手を上げる可動域が激変した整体動画有。
今回は肩の改善法を中心に患者様の声を紹介していきます。
肩甲骨の可動域は左右両肩広げる
ブランク明けはテニスに限らず野球やゴルフでも半年後位に肩関節症が出やすいです。
早期回復には痛む側だけでなく左右両肩可動域を拡大していくことが大事です。
当院は痛みのない方から肩甲骨をはがしていき改善する感覚を味わってもらい、
![左肩甲骨はがし](https://kuriokaseitai.com/wp-content/uploads/2016/10/KIMG0595-225x300.jpg)
左肩甲骨はがし
次に関節痛が出ている側をストレッチしていきます。
![右肩甲骨はがし](https://kuriokaseitai.com/wp-content/uploads/2016/10/KIMG0596-225x300.jpg)
右テニス肩の肩甲骨はがし
バランスが良くなるので片方だけするよりも改善され可動域が広がります。
普通に腕を上げるのも痛かった
実はテニスの時だけでなく、横から腕を上げても、後ろに回しても痛い状態でした。
腕を45度位上げたところで右肩に痛みを訴えられていました。
施術は肩背中だけでなく、胸の筋肉なども伸ばしていきます。
![胸の筋肉のストレッチ](https://kuriokaseitai.com/wp-content/uploads/2016/10/20161016SS00008-300x168.jpg)
胸の筋肉のストレッチ
胸の大胸筋などが硬くなると背中が丸くなり肩が上がりにくくなるからです。
さらに、脇の筋肉もほぐしていきます。
![脇の筋肉は毛細血管がいっぱい詰まっています。](https://kuriokaseitai.com/wp-content/uploads/2016/10/20161016SS00007-300x168.jpg)
脇の筋肉をほぐし毛細血管の流れが良くなる
脇からしか触れない筋肉がありますが、こそばい・痛いこともあります。
それだけ硬くなっているので効果が高いのです。
もちろん肩甲骨矯正もします。
![肩甲骨矯正](https://kuriokaseitai.com/wp-content/uploads/2016/10/20161016SS00009-300x168.jpg)
肩甲骨矯正①
![肩甲骨矯正](https://kuriokaseitai.com/wp-content/uploads/2016/10/20161016SS00006-1-300x168.jpg)
肩甲骨矯正②よく見ると指がかなり入っています!
このようにテニス肩特別整体を行うと、日常的に腕を上げるだけで痛かったのが楽になりました。
![肩甲骨ほぐしで肩が上がる](https://kuriokaseitai.com/wp-content/uploads/2016/10/0000-191x300.jpg)
肩甲骨ほぐしで上がるように!
動画では検査の状態でビフォーアフターをしっかり見れます。
背中で指がつくようする
ラケットを思うように操るには肩の柔軟性は重要です。
肩の柔らかいのは、背中の後ろで腕が組めるかどうか?
ブランク明けにテニスのしずぎで、病院・接骨院でも変わらなかったテニス肩でしたが、
一回の施術でも痛み無く指が届くようになりました!
動画では肩甲骨と腕の軸を合わせながら、気の流れを良くして、筋膜リリースのテクニックもしています。
西宮市の患者様の声
Q1:症状 テニス肩・テニスエルボー
昨年からテニスを練習して、肩と肘を痛めていました。
肩を上げたり、後に回すといたくなったりしました。
仕事中も痛かったりしました。
使い痛みで左親指も痛みがありました。
病院でみても以上わないと言われました。
接骨院を回っても効果はありませんでした。
Q2:当院を選んだ理由?
肩甲骨はがしができると思いました。
Q3:感想・雰囲気・印象は?
他の接骨院とは違い、オリジナル的な施術でしたのでこういう施術があるのもだなと、
改めてすごいと思いました。
Q4:同じ症状の方や今後来院する方に一言。
一般的な施術で改善がなければ、行く意味があります。
<ご記入ありがとうございました。>
※「免責事項」こちら掲載された事例や患者様の体験談は個人の感想や成果によるものなので、
全ての人への効果を保証するものではないことと御理解ください。
施術による効果には個人差があります。
大阪府門真市寝屋川市のみならず、東京都奈良神戸市各方面から患者様が来院!
肩関節痛などの患者様
![肩こりhttps://kuriokaseitai.com/type_12](https://kuriokaseitai.com/wp-content/uploads/2016/10/20161007SS00007.jpg)
![野球肩https://kuriokaseitai.com/type_4](https://kuriokaseitai.com/wp-content/uploads/2016/10/20161007SS00002.jpg)
![肩甲骨矯正https://kuriokaseitai.com/archives/602](https://kuriokaseitai.com/wp-content/uploads/2016/10/20161007SS00004.jpg)
![しびれhttps://kuriokaseitai.com/type_14](https://kuriokaseitai.com/wp-content/uploads/2016/10/20161007SS00010.jpg)
![肩甲骨矯正https://kuriokaseitai.com/archives/602](https://kuriokaseitai.com/wp-content/uploads/2016/10/20161007SS00005.jpg)
![https://kuriokaseitai.com/type_11](https://kuriokaseitai.com/wp-content/uploads/2016/10/20161007SS00008.jpg)
※施術による効果には個人差があります。
肩甲骨整体:他院と7つの違い
①肩甲骨整体として商標登録されている
②肩甲骨をはがしてきた人数が違う→のべ10000人以上
③肩甲骨のはがすテクニックが違う→筋肉の性質や硬さに応じて方向性や力加減を調整
![側臥位の肩甲骨はがしストレッチ](https://kuriokaseitai.com/wp-content/uploads/2016/10/20161016SS00002-300x168.jpg)
④肩甲骨をはがす気合いが違う→ガチガチの肩甲骨にもチャレンジしてあきらない
⑤肩甲骨をはがした感が違う→すぐに戻ってしまいがちな整体効果が維持できるように形状記憶させる
⑥肩甲骨をはがした後の軽さが違う→後ろで腕も組みやすくなる
![右手が上がりやすくなっています。](https://kuriokaseitai.com/wp-content/uploads/2015/05/ea428240019fa8558db7db5d95dabdce-300x212.jpg)
⑦肩甲骨はがし整体のYouTube動画が9万回以上再生されている
9万人以上が見た肩甲骨はがしの動画
※施術による効果には個人差があります。