.

足(FOOT)の骨っていくつあるの?

大阪府門真市の栗岡整体院です。

 

意外多い足の骨

足の骨は50以上もある!?

 

普段まったく意識されない足の骨。

 

人間の骨は全体で206個あります(個人差があり約200個)。

 

骨の数は大体200個

 

そのうち片方に26個左右合わせて52個が足部に有り全体の約4分の1です(種子骨4個をいれると56個)。

 

ちなみに手首より先の手部には片方に27個、左右合わせて54個もあります(種子骨を入れると58個)。

 

骨全体の半分以上は左右の手部と足部にあるのです。

 

それだけ手足というのは重要な役割を担っています。

 

手にはない足の役割

 

さて、何をするにも手の指がないと不便で、繊細な動きができるのは人間たる由縁です。

 

ですが動物としてもっとも重要な要素”移動”を担うのは足と脚です。

 

「あし」というと股関節から下全部の細長いものをイメージしますが、ここではくるぶしから指までをお話します。

 

26個の骨の集まり(種子骨入れて28個)

 

足は全体重を支えるので、弱い構造だとすぐに崩れてしまいます。

 

もっとも硬い骨は、踵の骨~踵骨(しょうこつ)~なんです。

 

空手やテコンドーでは踵落としという技があるくらいですから。

 

ですが硬いだけで、ガチガチだと緩衝作用(クッションの役目)が果たせず、膝関節や腰部さらには脳への影響が出ます。

 

偏平足が疲れやすいのは有名なお話ですね。

 

あしは強い構造でありながら、柔らかい状態も求められるのです。

 

その為にアーチという形がつくられました。

 

アーチは内外前で3つ

 

アーチは前部のアーチと内側のアーチと外側のアーチがあります。

 

画像のように逆三角形をつくり絶妙にバランスをとっています。

 

外反拇趾や内反小趾だと内外のアーチが崩れ、弓状の長さも短小になります。

 

ほねのバランスを保つため、足底の筋肉・筋膜・腱膜が緊張を保っています。

 

足によくある症状

 

緊張を保てなくなる等不具合が出ると、足底筋膜炎や足底腱膜炎と言われる症状が出てきます。

 

テンションがオーバーしてしまい炎症が出ている状態です。

 

他にも、足の甲があるくとズキズキするなどの違和感や指先にじわーっとしたモヤモヤ感がでることもあります。

 

足裏の緊張をほどよく維持することと、骨のアライメント-関節面の正常化が必要となります。

 



足を整えるぽきぽき動画

 

セルフケアとしては、土踏まずのコリコリを見つけてほぐしてあげるのがいいでしょう。

 

これをお風呂につかりながらすると私はとても、よく寝れます。

 

お試しください。お風呂で揉むとよく寝れます

 

関連ブログ

 

足の甲が痛い場合の原因と治療
https://kuriokaseitai.com/archives/1047

 

歩くと足の甲が痛い
https://kuriokaseitai.com/archives/541

 

寝苦しくなるくらい足の甲やふくらはぎが痛くなる相談
https://kuriokaseitai.com/archives/1243

 

足の甲が痛い神奈川県のハンドボール部員
https://kuriokaseitai.com/archives/3173

 

足の甲がジンジンピリピリ痛む日焼け感も
https://kuriokaseitai.com/archives/4476

 

足(FOOT)の骨っていくつあるの?
https://kuriokaseitai.com/archives/1862

 

腰と足首と肩のトータル整体
https://kuriokaseitai.com/archives/9494

 

足の甲の指をぶつけて寝れなかった

https://kuriokaseitai.com/archives/10799

お問合せ