.

巻き爪

  • 巻き爪の悩み   立っているだけで辛い   歩くとズキズキする   ハイヒールを履くと激痛が走り指まで痛い   靴下やストッキングを履くときに爪が引っ掛かる   ビクビクしなら爪を切っている   爪のせいで好きな靴を選べない   サンダルなどで気

エステで右肩が下がっていることを気にされた患者様

  • 骨盤のゆがみと肩の高さの違い   こんにちは、大阪府門真市の栗岡整体院です。   ご感想頂いた患者さまは、エステで姿勢の指摘をされ、それから右肩を下がっていることを気にされていました。   私が見てもやはり右肩は下がっているのですが、それほどきつい下がり方ではありません。     骨盤を

骨を作るのに必要なビタミンDのご相談

  • 大阪府門真市の栗岡整体院です   無料メール相談   ■内容/ はじめまして。   相談宜しくお願いします。   私は3か月前に足の小指を骨折してから痛みが全く取れなく骨の付きも悪いみたいです。   なるべく早く治したいのですが、今は持病もあり外出もままなりません。   少しでも日

脳を触っているのと同じような筋肉【大阪府門真市の栗岡整体院】

  • 脳神経によって動かされる筋肉   脳から直接出ている神経は12対24本あります。   このうち延髄から出ている第Ⅺ神経の副神経は肩や首の動きを命令します。   副神経は、僧帽筋と胸鎖乳突筋という筋肉を支配しています。   僧帽筋は肩こりの筋肉で肩こりのコマーシャルなどでも有名です。   では脳

今年の西宮神社の福男さんと一緒にお写真を撮らせていただきました。

  •   今年の福男西宮市の志和智徳さん(しわ・とものり、19)   3月の末に、TRK会長 千葉家伝武門妙見活法 月辰会整骨院 肘井 博行永晃先生の勉強会【第8回TRK関西支部セミナーin宝塚】に参加しました。   その初めに、今年の福男さんが来てくれて、福をいただきました。   福男の志和さんは、寝屋川市にある摂南大

病院に行くと骨に異常がないといわれてパスキネルテープが出されます

  • 一番多い対応パターン   腰でも、首でも、肩でも、膝でもどこでもですが、総合病院や整形外科クリニックで診察を受けるとまずは、レントゲン検査を受けます。   その部位を触る前・見る前にX線を撮られます。   そして、レントゲンと撮る前から骨に異常がないの分かっていて、撮るケースがほとんどです。   さらに、骨以外にも

なぜ肩甲骨は第二の骨盤と言われるのか?

2015年3月6日からだの知識
  • 大阪府門真市の栗岡整体院です。     2足歩行にて骨盤の形状・役割が変わった   四つ足で安定していた状態が不安定な二本足で立ったので、   前足(腕)の倍以上の重量とバランスを後ろ脚に掛かるようになりました。     それ故に後ろ足の土台である骨盤は固定されて体重を支

骨の仕組みについて

2015年1月4日からだの知識
  • 骨にもいろいろある   全身の骨はいつくあるでしょうか?   206本もあり、頭蓋骨が22個、のどに舌骨が一つ、   耳に6個、(耳小骨と言われ、槌骨 つちこつ・砧骨きぬたこつ・鐙骨あぶみこつが左右で6個)   脊柱が26個(頚椎7個・胸椎12個・腰椎5個・仙骨・尾骨、   肋骨12対で24個

赤い筋肉と白い筋肉

  • 筋繊維の種類~速筋と遅筋~   筋肉には随意筋と不随意筋があるお話を前回しました。   筋肉が筋繊維の束で、太くなるのは筋繊維が太くなることもお話ししました。   その筋繊維も2種類あり、早い動き瞬発力を発揮する速筋と長時間動き続ける持久力のある遅筋があります。   人間の生の筋繊維をみても肉眼では見分けがつきませ

筋肉の働き

2014年12月26日からだの知識,筋肉
  • 筋肉の種類~随意筋と不随意筋~   人間の筋肉は約400種類あり、自分の意志でうごかせる随意筋と、自分の意志でコントロールできない不随意筋があります。   一般に筋肉と呼んでいるものは、随意筋のことです。   不随意筋は心臓の心筋、血管消化器気管支壁などの内臓の筋肉のことです。   指手足首腰など自分の意志で働く随

痛みの歴史とポリモーダル受容器

2014年12月14日からだの知識
  • 痛みの捉え方は時代によって違う   現在痛みは、脳で感じるものと認識されています。   どこが痛くても、脊髄を通って大脳で痛みの情報を処理します。   首から下の痛みなら、首の状態を良くすればすべて解決するという人もいますし、   首の上、脳を楽にすることこそが万能の治療という先生もいます。  

がんについての早期発見チェック事項

2014年12月12日からだの知識,病気
  • エテルノのメルマガ   いくつかのメルマガを定期購読しているのですが、是非皆様におススメしたいメルマガを紹介します。   登録はこちらから→http://eterno-wellness.co.jp/free/free.html   獣医師の宿南章先生が、メルマガだけでしか発信していない最新で真実の情報を発信されています。 &nbs

おへそを温めよう

2014年12月8日お腹,からだの知識
  • 出てきていないけど大事なもの   おへそは誰でもあります。   カエルにはありませんが・・・(^^;)   胎児の時に母体から栄養を頂くための入り口がおへそですが、出生とともに閉じられます。   このへそを紐解いても、お腹の中まで届きませんが、最も内臓に近寄れるポイントでもありますね。   な

骨盤の骨-仙骨-

  • 仙人の骨と書いて仙骨   骨にもいろんな名前がついていますが、「仙骨」ほど神秘的な名前はりません。   仙人の骨というくらいですから、何やらとてつもない力が宿っていそうです。   英語では「sacrum(セイクラルム)」といい、語源は「神聖な、聖なる」となりますので、ますます深い意味がありそうです。   大昔か

目のクイズ

2014年12月3日からだの知識
  • 大阪府門真市の栗岡整体院です。     目の周りにはたくさんツボがある?   ホントです!   眼の構造   眼球とカメラの仕組みはよく似ています。   ・シャッターはまぶた   ・レンズは水晶体   ・しぼりは虹彩 &nb

からだのしくみクイズ~目編~

2014年12月2日からだの知識
  • 目についてクイズで学ぼう   Q1.住む国によって、目の色が違うのはなぜ? 色素が違う  眼のレンズが違う  ひかりの吸収率が違う   色素が違う。   眼の色が違うのは、虹彩と呼ばれる部分に含まれるメラニン色素の量が違うからです。   メラニン色素が少ないと眼の色がブルーになり、光をまぶしく感じします。 &

背骨の筋肉は一つじゃない

2014年12月1日からだの知識,背骨
  •   背骨を立たす筋肉・脊柱起立筋   背中の真中に出ている骨があります。   一般に背骨と言われる部分は、脊椎(椎骨)の棘突起と言われる部分です。     この脊椎を立てて起こす筋肉を脊柱起立筋といいます。   そのまんまですね。   脊柱起立筋は複

からだのしくみクイズ~脳みそ編③~

2014年11月27日からだの知識,
  • 脳は全ての感覚を認識。脳についてクイズでお勉強   Q1.脳は右脳と左脳に分けることもできます、左右で得意分野が違います。言葉や計算が得意なのはどっち?   左脳です。   論的な思考は左脳が得意で、ひらめきなど直観的・独創的などイメージの世界は右脳が得意です。   ただし脳梁という部分が右脳左脳を繋いでいるので、

九州福岡博多で勉強会

  • 妙見法活法整体セミナー IN 福岡   11月のお休みに九州まで勉強会へ行ってきました。   講師は妙見法活法整体 TRKトータル臨床研究会 会長 肘井 永晃先生です。   活法整体とは、戦国の世に人を殺める武術に対して、ケガで動けなくなった兵士に活を入れ再び戦わせるようにする治療方法です。   妙見法活法整体

からだのしくみクイズ~脳みそ編②~

2014年11月25日からだの知識,
  • 大阪府門真市の栗岡整体院です。   脳で全ての感覚を認識します。クイズで脳についてやさしく解説   Q1.脳の細胞は毎日死んでいくのはご存知と思います。では年を取るとなくなる?   なくなりません。   からだの表面を覆う皮膚細胞は約1か月ごとに生まれ変わります。   その下からまた新しい細胞が生
お問合せ